歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療中の歯に強い痛みがあり、顔が腫れてきています。

みと様40歳女性
8年ほど前に根管治療が完了した歯が腫れて痛むので歯医者へ行ったところ、レントゲンCTから結構炎症があると言われました。
2本はやってあるけど他にもう一筋道があり、そこはやってないのでそのせいか、もしくはCTでヒビに見えなくもない線があり歯根破折の可能性もあるとの事で、とりあえず蓋を開け根管治療を始めました。
月曜日に1回目の再治療を開始しました。
翌日から少し違和感ありましたが、昨日木曜日から激痛になり顔も腫れ、今はロキソニンも一切効かず歯がギューギュー音がして動いているような感じがします。
とにかく痛く、のたうち回る程の痛みです。朝より顔が腫れてきてます。
蓋を開けた時、相当の臭いがしました。
そこを少し綺麗にして仮蓋をしてある状態です。
破折はないのか聞いたら今のところないと言われましたが、CTを見る限り土台の下の方なのに見てわかるのでしょうか?
仮蓋を取れば痛く無くなるのか、破折なのか、歯医者を変えるべきなのか、悩んでいます。
宜しくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
とりあえず連絡して、対応について聞いてみましょう。
直ぐに対応してもらえるならネットで相談するより、いいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
根の中のばい菌の急性発作かと思います。
歯の環境が変わることで様々な症状が出やすくなります。
根の消毒を続けましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索