歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療中の歯に仮蓋をしてもらえず、感染が怖いです。

rmk様51歳女性
下の5番目の歯の根っこにが丸くレントゲンでたまってました。
根管治療するとが少し出てきたのですが、今までの歯医者さんは仮蓋をしてくれたのにしてくれず、ご飯も食べて良いと言われました。
抗生剤でクラリスを朝昼200mgで5日後に来て、と言われましたが、感染が怖くてしかたありません。
根管に続く針ほどの穴が開いています。
食べ物も食べられず、ウイダーゼリーとポカリスエットで働いてフラフラです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
いろいろな歯科医師がいて、いろいろな考えで、いろいろな治療方法があります。
それを自由に選ぶことが出来るのが日本の保険制度です。
逆にいうと、歯科医栄を選ぶ責任は患者さん側にあるので、いい歯科医師かどうかをしっかり見極めることが必要になってきます。
(ただこの場合、が出ているので仮歯をせずに圧力が抜けるように、という考えで行っているのだとしたら、それはそれで間違いとも言えません。とても難しいところです。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
食事は普通に、また急性症状がないのであればきちんと仮の蓋をしてもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索