歯のお悩み相談詳細

ご相談

2回目の根管治療後、痛みが強いです。普通でしょうか?

ぬぬ様20歳女性
現在、初めての根管治療をしています。
10月24日に2回目の根管治療をしたのですが、明らかに1回目(8月下旬)より治療後の痛みが強いです。
空気の抜けるような痛みは1回目でもあったのであまり気にしていなかったのですが、夜(だいたい22時~23時)になると治療しているところがすごく痛み始めます。
ロキソニンとアセトアミノフェン系の薬を飲んで患部を冷やすとだいぶ落ち着きます。
昼間はここまで痛むことは無く、薬を飲んで居れば耐えられるほどの痛みです。
治療して2日目でこの痛みは普通なのでしょうか?
2回目の方が痛みやすいなどあるのでしょうか?
また、この症状が現れたらすぐにでも病院に相談した方がいいなどはありますか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根管治療時に痛みが生じることは、普通とは言いませんが結構あることです。
だんだんと痛みがなくなってくると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
治療期間が空きすぎているのも原因のひとつかもしれません。
受診時に症状を担当の先生に言うのもいいかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索