歯のお悩み相談詳細

ご相談

10年前に神経を抜いてセラミックの被せ物をした歯の根が膿んでいると言われました。

ばいきんまん様29歳男性
10程前に虫歯になり、神経を抜きました。
目立つ部分なのでセラミック被せ物をしていただき、最近になりその箇所がズキズキした痛みがあり、最寄りの歯医者で診てもらいました。
着席して直ぐに特に説明なく、セラミックを破壊して神経の根が膿んでいると報告されました。
その後数回にわたり、根元の治療が必要と言われて、今は樹脂のようなもので軽く塞がれています。
通常、よくある現象なのでしょうか。
また今回治療したとしても、数年後には同じ現象が起きるのでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
通常よくあることでもありませんが、時にあることです。
日本の保険での根管治療の成功率は90パーセント以上という高いものでもありませんが、それでも10年もっているわけですから、一般的な統計で言うと成功の部類に入っている状態だと思います。

> また今回治療したとしても、数年後には同じ現象が起きるのでしょうか。

あり得ると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
医療に100%の治療はないはずです。
可能性はあると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索