歯のお悩み相談詳細

ご相談

再根管治療中の歯が欠けてしまいました。

じゅり様44歳女性
右上一番奥歯を再根管治療を始めて4回目の治療を水曜日にしました。
土曜日の22時ごろ口の中に異物感を感じて出してみると、明らかに歯のかけらが出てきました。
何とか写真を撮り見てみると、歯茎よりほんの少し高く白い歯が残っているのが確認できました。
仮蓋はしっかりとあります。
欠けたであろう歯も少し湾曲しているので歯の縁が欠けたんだろうなと思います。
歯の根元まで欠けたのではなければ、このまま抜歯にはならず治療は続けられますか?
また月曜日に歯医者に連絡して早急に受診するべきですか?
次は5日後(今が日曜日として)の金曜日ですが、それまで待っても良いものですか?
またラバーダムを使用しているため器具が当たったせいか時々歯茎が痛み、今回写真で初めて確認出来たのですが白く口内炎のようなものもありました。
歯が欠けた事による痛みは現段階では出ていません。
まだが出ているようで抜歯にならないかと不安な日々を送っています。
質問の仕方が下手で申し訳ありません。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
次回予約の際に言えばいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
現状、次回の約束の日まで経過を見ても問題なさそうです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索