歯のお悩み相談詳細

ご相談

外れた詰め物を再度付ける時は消毒するものでしょうか?

もも様46歳男性
3年前、セラミックインレーを奥歯に詰めました。
治療後3日ほどして外れたので、再度つけてもらいにいったのですが、歯の部分は特別消毒せずに再取り付けをされました。
大丈夫だろうかと気になっていましたが、2年後その部分が黒ずんでいることに気づきました。
1年放置して、つい先日歯医者に行き、虫歯と言われました。
外れた詰め物を入れるときには本来は歯を消毒するものではないのでしょうか。
(高いセラミックなのに2年で虫歯になってしまい、プラスチックで良かったと思ってしまいます。)

よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
消毒処置というのはどういうことを思っているのでしょうか?
インレーをつける時に消毒ということは特には行いません。
プラークなどはできるだけきれいにふき取って、しっかり乾燥した状態にすれば、そのあと歯牙を接着処理するので問題ないと思います。

酒井 信 先生からの回答

酒井 信
宮城県
にがたけホワイト歯科
酒井 信先生
取れたままの状態で、そのままつけることはあり得ません。
その歯は唾液でしっかり濡れているはずですので、もしそのままつけたとすれば装着用セメントは歯にくっつきませんので、すぐとれてしまうはずです。
装着前には歯をきれいにしているはずです。
また、2年で黒ずんで虫歯と診断されたところは削って詰めたところでしょうか、それともその歯の詰めていない別の部分からの齲蝕なのでしょうか。
外す前によく確認して頂いてください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
3日間での可能性はかなり低いと思います。
虫歯発見まで定期的に検診等をされたのかどうかわかりませんが、この先はそれが必要かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索