歯のお悩み相談詳細

ご相談

詰め物が取れてしまいましたが、治療まで2,3週間空いてしまいます。

まー様27歳男性
左下の奥から2番目の歯が10年前に虫歯になりました。
その際、神経のギリギリ上まで詰め物をしており、次に詰め物が外れた時は被せ物になるかもしれないと言われていました。
先日その詰めていたところの側面が欠け、中が見える状態になりました。
次の日に急遽病院に行きましたが、先生の予定が埋まっており、助手の方に応急処置でたちまち穴を塞いでいただきました。
痛みも虫歯もないので、次も詰め物で大丈夫と言われましたが、治療をしていただくまでに2.3週間ほど間が空きます。
数日経ち、たまに痛みのようなものを感じる時があることから、その間に悪化して詰め物では済まない状態になったり、神経を抜くような事にならないか心配です。
早く見てもらえる他の病院に行くべきでしょうか?
悪化の可能性も含めてご回答頂きたいです。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
神経ギリギリのむし歯だった歯が、10年くらいで一部が破折か何かしてきたんですね。
10年と10年プラス2,3週間の差は誤差に近いと思います。
次回より丁寧に処置をしようと考えて予約を取って、その時間を確保してるということですね。
それと比較して、早めに診てくれるというところはそれだけの時間を取って丁寧に処置をできるんでしょうか?
もちろんそういう可能性もゼロではないと思いますが、すでに処置内容をわかっていてそのために時間を取って予約しているところと、そうではないところ、どちらがいいのか、よく考えたほうがいいと思います。
それでだめなら、恐らく今の時点でもうだめだと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
早めの受診がいいように思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索