左上の一番奥の歯の
詰め物が取れて、治療いたしました。
恐らく
セラミックの
詰め物だったものが取れたらしく、その写真も見せてもらいました。
歯科衛生士さんからは、「
詰め物が取れたんで、詰め直しますね」とはっきり伺ったと思います。
歯科医師の先生からは「
セラミックの
詰め物が取れたから、
歯ぎしりがひどいのでしょうね。第一選択はゴールドがオススメします」と伺いました。
銀歯から
セラミックにやりかえていた最中だったので、
銀歯は嫌でした。
一番奥だから良いか、と思い、ゴールドを選択しました。
見積もりを頂き、86,400円でした。
ちょっと高いな、と思いながらも、そんなものかな、とその日は帰りました。
しかし、ネットで調べてみるとゴールドの
詰め物はそんなにしませんでした。
東京の歯科医院でも高くて5万円前後でした。
よくよく見積書を見てみたら、「
クラウン」と書かれていました。
これは
被せ物の事なのではないか?と思い、院長に尋ねました。
「見積もり間違えてましたよね?
詰め物だと伺ってましたけどこれは
被せ物の値段ですよね?」と言ったら、「だいたい一緒なんで、この価格なんです」と突っぱねられました。
一通り技工物の写真を撮影させてもらい、その日は何もせずに帰り、今に至ります。
こちらでの写真の載せ方が分からないですが、少なくとも、カポッと上から完全に被せてはめる形ではありません。
歯の真ん中辺りを詰めつつ、左右に大きく引っ掛けるような形状をしております。
素人目には、この金は必要なのかな?と思うような形状なのですが、確かに、全くの
詰め物かと言われると微妙な所です。
曖昧な情報で申し訳ございませんが、これは
詰め物と
被せ物のどっちになるのでしょうか。
また、腕に自信のある歯医者さんがいらっしゃいましたら、是非お願いしたいので、お教え頂けるとありがたいです。