歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/10/26

親知らず抜歯後、痛みや重苦しさとマヒしたような感覚が続いています。

シンノスケ様46歳男性
今月17日(金)に口腔外科クリニックにて骨の中に埋まっている左上親知らず抜歯手術をしました。
埋まっていた親知らず上顎洞に突き刺さっていたため、抜歯で交通しました。
抜歯翌日、翌々日は特に問題なく過ごしてきましたが、抜歯4日目からジンジンする強い痛みと軽いうがいをすると鼻から空気が抜け、右鼻に重苦しさが出てきたため、次の日に抜歯したクリニックを受診し、サワシリンを追加で3日分処方されました。
その次の日からはしょっぱい液が出るようになり、強い痛みと重苦しさと左上全体にマヒしたような感覚が発生しました。
翌日(抜歯から7日目)再度クリニックを受診し、CT検査をしてもらいましたが、抜歯したことによる炎症はあるが細菌感染や大きな異常はないとのことでした。
その日の夜は痛みは落ち着いていました。
その翌日(抜歯から8日目)の午前に抜糸をしてもらいましたが、午後から出血があり、痛みとマヒしたような感覚が再度出て黄緑色のしょっぱい液も出てくるようになりました。
その日の夜はロキソニンを飲んでも痛みは治まらず眠れませんでした。

現在も痛み、重苦しさ、マヒしたような感覚、しょっぱい液が出る症状は続いており、辛い状況です。
明日再度受診する予定です。
あまりにも辛くおかしい症状なのですが、細菌感染もしくは歯茎の中がドライソケットになっている可能性はありますでしょうか?
上顎洞と交通しているのでその影響はありますでしょうか?
クリニックにお願いして耳鼻科と連携している大きい病院で診てもらった方がよいでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
感染している可能性は十分考えられると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯科口腔外科に精通しているクリニックのようですので、その担当の先生の指示に従うのがまず一番かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索