歯のお悩み相談詳細

ご相談

銀歯を被せている歯が痛み出しました。抜歯しか治療方法はないですか?

kz2025様62歳男性
2週間程前、食事中に噛むと左下奥歯が痛くて噛みにくくなりました。
銀の被せがある歯です。
その時はロキソニンを飲み、痛みはかなり治まりましたが、掛かり付けの医者に行き、レントゲンを撮り、歯の割れとも無いですと言われ、クラビット500mgを3日分処方され飲みました。
その後も痛みはある程度は有り、翌週も歯科に行き、再度クラビットを処方されました。
3日分飲みましたが、痛みはマシですがゼロではないです。
掛かり付けの医師は、これでも痛みが引かなければ割れてるだろうから抜歯しか無いです、と言うのですが、それしか原因と方法は無いですか?
そんなに自歯も残ってなく出来るだけ抜歯は避けたいので、ご意見よろしくお願いします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
原因がわからない場合ですが、やはり予後不良ということで抜歯もやむを得ない場合があります。
本来であれば大きな病院歯科を受診し、診てもらうのがいいように思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
割れているのかどうかはっきりさせるために、被せを取って、根管治療をして、土台を立てて(それまでの間に割れていたらわかると思いますが)、痛みが消えるようなら被せまで行けるかもしれません。
被せを外して処置をした時点で割れているのがはっきりしたら、抜歯しかないと思います。
奥歯ということで、根っこが2本あるような場合には半分だけ抜くというようなことが出来ることもあります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索