> -
膿を取り除いていないと言われたのですが、この状態でも痛みは次第にひくものなのでしょうか?もしくは何かしらの処置があるまで痛みは強いのでしょうか?
感染源が減少することにより痛みが軽減していくことはよくあります。
ただ実際どの程度まで取っているのか、また、どういう細菌感染がどの程度の範囲に広がっているのか人により違うのでひとくくりには言えません。
> - 治療後数分で急激に痛みだしたのですが、これは3日程度で治まるようなものなのでしょうか?
上記に書いたように、わかりません。
> - 仮蓋が一部剥がれてしまい、歯の穴は塞がっているものの、歯の周囲を覆うように設置されていた仮蓋がなくなってしまった状態です。これは問題ないのでしょうか?
穴が封鎖されてる状態であれば問題ないと思います。
> - 既にこの歯は2回目の
根管治療で、治療が難しいということは聞いたのですが、
根管治療が得意な歯科医に今からでも変えるべきでしょうか?(現在通っているクリニックは特にそういったアピールはないようです。)
わかりません。
その先生の技術力がどの程度か私には知るすべがありませんし、
根管治療が得意、とうたっている先生の技術がどの程度なのかもわかりません。
もちろん自信もあって、専門医などテストを受けている先生であれば、知識はよりある可能性はあると思います。