歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療をした歯を舌で押すと痛みが出ます。

はるかぜ様35歳男性
今、根管治療をしていて仮蓋をしてます。
神経は取り残しがなければ取りました。
その歯で食べ物を食べると痛みが出ます。
歯磨きをしても痛いです。
舌で歯を後ろから押したり仮蓋を舌で押さえても痛みが出ます。
水や甘いものがその歯に入っても痛みはありません。

そんなわけで2回目の治療を行い、根管を掃除して薬を詰めてもらい仮蓋をしました。
治療後に舌で押したり、仮蓋を押さえると痛みが出ます。
しかし今回は治療後すぐに押してみたので、まだ麻酔は効いてるのに痛みが出るので神経が残ってるのか、それとも歯肉が原因で痛いのかよくわかりません。
治療は1回目2回目と痛くありませんでした。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
実際のところどうなっているのかは誰にもわかりません。
あくまで歯科医師も、こうだろう、という推測で処置を行っています。

医療というのはそういうものです。
全てがわかったうえで行っているわけではありません。
(肺にこういう影がある、だからきっとこういう病気だと考えられるので薬を出して、その結果治ったからまず間違いなくその病気だったんだろう、というような感じです。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
症状に関しては千差万別なことが多いと思います。
通常は数回治療を続けることで落ち着くことが多いように思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索