歯のお悩み相談詳細

ご相談

根管治療後にズキズキと痛み出し、歯の縁が縦に割れていました。

きゃる様26歳女性
1年ほど前に左下6番の歯の神経を抜き、仮蓋の状態でした。
3週間前に仮蓋が欠けていることに気付き歯科を受診し、その際に中の薬剤のような味がしたことも伝えました。
先生によると、他にも虫歯がたくさんあるし、(以前治療したところと被せ物のあいだの虫歯)根の治療は時間がかかるから、虫歯から治療しましょうとのこと。(特に痛みはなし)

そして3日前、食事で噛んでいる時に、左下6番の歯の周辺がなんとなくズキズキ痛みだし、その日は数時間で落ち着きました。
ただ、鏡を見ると、歯の縁が縦に割れているのに気付きました。(いつからかは不明)
本日、左上の虫歯被せ物をつけに歯科へ行き、被せ物をグイッとつける際に結構な痛みがあり、左奥の顎がズキズキしていましたが、急性のものだろうと思い我慢しました。
その際に、左下の歯が割れているが大丈夫か?と聞いても、先生は他の虫歯も治療しましょうとのこと。(右上の虫歯は全く痛くない)

帰宅後、上の歯の痛みは少しずつ良くなってきているものの、今度は下の抜髄後の歯が痛み出しました。
ズキズキと抜髄前の虫歯が神経までいっている時のような痛みです。
これは、神経を抜いたところに感染が起きているのではないでしょうか?
このまま、また数週間放置するのがとても嫌です。

①この状態(抜髄後の仮蓋が欠けていて、側面もヒビが入っている、ズキズキする)の症状は急を要する症状ではないですか?
抜歯の可能性は高いですか?
③早く他の歯科にかかった方がいいですか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> ①この状態(抜髄後の仮蓋が欠けていて、側面もヒビが入っている、ズキズキする)の症状は急を要する症状ではないですか?

可能性で言えば、あると思います。
でも、そうでもない可能性もあります。
実際の状態を見ていないのでその判断はできません。


> ②抜歯の可能性は高いですか?

可能性はありますが、高いか低いかまではわかりません。


> ③早く他の歯科にかかった方がいいですか?

早くかかりたいなら、かわることも可能だと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> ①この状態(抜髄後の仮蓋が欠けていて、側面もヒビが入っている、ズキズキする)の症状は急を要する症状ではないですか?

痛みがあるということに関しては、ある程度急を要するとは思います。


> ②抜歯の可能性は高いですか?

割れている場合ですが、どの部位がどのような割れ方をしているかに左右されますので、精査が必要です。


> ③早く他の歯科にかかった方がいいですか?

それがいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索