歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/08/03

親知らず抜歯後、穴からガーゼが出ています。取った方がよいですか?

825様33歳女性
昨日左上下の親知らず抜歯しました。
上の穴が開いているところから頬のほうにかけてガーゼがあることに今日気づきました。
特にガーゼを入れているなどの説明はありませんでした。
上は縫っていないと聞いてます。
これは取ったほうがよいですか?
止血のガーゼの取り忘れなのか、説明忘れなのか、もしくはスポンゼルというものでしょうか?
今日はその病院が休みのため確認できず、気になって質問しました。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 止血のガーゼの取り忘れなのか、説明忘れなのか、もしくはスポンゼルというものでしょうか?

腫れを抑えるためドレーンガーゼと言ってガーゼを入れておく場合もあります。
止血の取り忘れという可能性もゼロとは言えません。
止血のスポンゼルなどの止血剤という可能性もあり得ます。
どの可能性もあり得るので、どうしたらいいのか何とも言えません。
ネットで無責任に取ってもいい、とも言えませんし、その逆に取らないほうがいいということも言いにくいです。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ガーゼであれば、止血確認ののち外しても問題はないかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索