歯のお悩み相談詳細

ご相談

奥歯にセラミックインレーを入れた後、圧迫感や疼く感じがあります。

あお様46歳女性
3週間ほど前に右下6番にセラミックインレーを入れました。
入れた時にかなり圧迫感があり、先生が仕上げにフロスを通すもなかなか通らず、何回かやってようやくカツンと入る感じでした。
先生にその歯と前の歯に圧迫感があると言ったのですが、隣の歯との隙間があると食べ物が挟まる、数日から1週間くらいで馴染んでくる、との事でした。
圧迫感は数日でなくなってきたのですが、フロスは今まで使っていたのが入らなくなり細いのがなんとか入る状態です。
ただ、今も隣の歯(5番)から前歯あたりまで歯が疼くような感じや、4番5番あたりの歯茎を押すと少し圧迫感があります。
あと、噛み込んだ時に5番が少し前に動く感じ(圧迫感)がします。
これは毎回ではなく、ぐっと噛んだ時に動き歯を離すと数秒で戻ってる感じです。
5番に過度な力がかかり歯が悪くならないか心配です。
次は1週間後に行くのですが、それまで様子見で大丈夫でしょうか?
6番の噛み合わせが少し高いので高さを調整してもらう予定です。
それで治まると良いのですが。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯というのは縦に力をかけてもなかなか動かすことはできませんが、横方向には力をかけ続けていると数日から数週間で動いていきます。
それを利用しているのが矯正治療です。
矯正をして圧迫感があるからと言って歯が悪くなるということはあまり聞いたことがありませんよね。
骨そのものがリモデリングしていくので、歯と歯の間のコンタクトの強さもだんだんと生体の持ついい具合の力になって行きます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
私見ですが、それでいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

セラミックに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索