歯のお悩み相談詳細

ご相談

銀歯をセラミックに変えてから、噛んだ時に痛みがあります。

むつ様26歳女性
虫歯になっていた銀歯セラミックインレーに変えて2ヶ月半ほど経ちますが、いまだに噛んだ時に痛みがあります。
仮詰めの時は痛みもなかったのですが、補綴物ができて入れてから柔らかいものでも噛むと痛むようになりました。
入れた直後よりは良くなってきていますが、途中から痛みの度合いがずっと同じ感じで良くなっていかないです。
今はじゃかりこくらいの硬さで痛みます。
マウスピース矯正をしていて今はリテーナーを付けているのでそのせいで治りが遅いのかなとも思いますが、これは良くなっていくでしょうか。
ちなみに知覚過敏もひどくなりました。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯の神経があるのであれば、何らかのダメージが生じているという可能性も考えられます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
マウスピース矯正中に虫歯の治療をしたのか、虫歯の治療終了後にマウスピース矯正を始めたのかにもよります。
後者であれば歯を動かしていることによる影響かもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

セラミックに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索