歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/09/09

口唇ヘルペスに効く塗り薬はありますか?

レモン(軽度知的障害、強迫性障害、双極性障害、不安障害)様42歳女性
左下4番の根っこの再治療が必要になり、歯茎切開しました。
切開したところは綺麗に治りましたが、痺れが治らず、口が開けづらくなりました。
先生からは、治療に入るなら器具を使って口を開けていることが出来るから大丈夫と言われましたが、その付近の唇にヘルペスが出来て、治療に入ることが出来なくなりました。
ヘルペスの薬は処方してもらえず、市販で売っているものを塗るのもいいが、放置していても治るよ、と言われました。
心配なので市販で塗り薬を買いたいのですが、どんな薬なら効果があるのかわからないので教えてください。
それと痺れが残っていることを、医師、衛生士さんに話したのですが、頭をひねられることがありました。
痺れはある程度引きましたが、固形物を食べ終えたら痺れが悪化したようになり、一時間したら引いてくる、と話したら頭をひねられました。
それで、土台をもっと低くして様子見になりました。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
残念ですが、ヘルペスによる口内炎のお薬は歯科では出せません。
皮膚科や内科などの医科でしか出せない薬となっています。
また、単純ヘルペスなら免疫の回復力を待つということもよくあります。
痺れもあるようですし、内科でも診てもらいましょう。
(単純ヘルペスならいいのですが、帯状疱疹もヘルペスの一種です。帯状疱疹は神経に沿って感染するものですから、痺れということから関連があるのかもしれません。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
ヘルペスですが、ウイルス性のものですので症状緩解が主な作用になるかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索