歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/08/21

定期検診に行っているのに大きな虫歯が何度もできてしまいました。

コリラックマ様25歳女性
私は10年ほど同じ歯科医院に3ヶ月ごとの定期検診に行っています。
元々虫歯ができやすく何度もレジンでの虫歯治療をしていたのですが、ここ3年ほどで、部分的なセラミック治療が2回と虫歯が進行していて歯が欠けたときの根管治療が1回の計3回も大きな虫歯になってしまいました。
これらの虫歯は様子見と言われ続けて、急に神経までいっているかもしれないと言われました。
定期検診に行っているのにここまで大きな虫歯が何度もできるのは普通なのでしょうか?
もしかしたらお金儲けのために高額の治療をさせられてるのでは、と考えてしまいます。
また、比較的大きな歯科医院で先生の技術力にも大きな差があります。
一度他の歯医者で診てもらったほうがいいのかも教えていただきたいです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
10年もメインテナンスをしているんですね。
10年の間でむし歯が進行してしまう事はあることだと思います。
ただ、それがメインテナンスが不十分でそうなったのか、メインテナンスをしているおかげでまだその程度で済んでいるのか、という点に関してまでは判断できません。
当院でも長く通っておられる方もおられますが、その人その人で全く変化のない人、時々むし歯が進行してしまう人、こちらがどれだけいろいろ手を尽くしても、むし歯の進行を止めることが出来ずじわじわ歯が無くなっていってしまう人、いろいろおられます。

他の歯科医院に行くことは患者さんの自由ですから、自由意思で行きたいと思えば他に代わってもいいと思いますし、今のところがいいと思ったらそれでもいいと思います。
他に行って、やはりまた今のところがいいと思ったらそれもそれでいいと思います。
他と比べてやっぱりそこがいいと言われることは、私は嫌には思わず、誇らしいと思います。
(そう思わない先生もいるかもしれませんが、、、。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
定期検診=虫歯にならない、などこれは難しい問題です。
ただ、早期に発見することは可能な場合もあります。
毎回レントゲン撮影をしたいところではありますが、被ばくも考えなければなりません。
あとは相性の問題なので、転院等も個人の考えでいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索