歯のお悩み相談詳細

ご相談

ブリッジをしている歯の歯茎に膿があります。抜歯せずに治療できますか?

わたまめ様48歳女性
歯茎口内炎のようなものができ、なかなか治りません。
痛みはほぼありません。
ブリッジをしている箇所の下の歯茎です。

歯科に相談したところ、レントゲンで黒い袋のような感じのものが写っていました。
どうせいずれは抜歯するしかないので、特にそのの袋は取らず対処療法で、抗生物質を3日間飲んだ後、1週間後にまた診察とのことでした。
おそらくクリーニングと歯周ポケットの確認かと思います。

抜歯をせずに歯を残せる治療はないのでしょうか。
治療をする場合、どんな方法がありますか。
どの歯科でもそのような治療はできますか。
他院で相談しても良いのでしょうか。

よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
その歯科では抜歯以外に対処する技術がないとご自分で言っておられるので、何とか残したいと思うのであればやってくれるところを探して治療してもらうしかありません。
どこの歯科医院でもできないような重度なものであるのか、それともそこまでではないのか、そもそもその原因が一体何であるのかという点についてがわからないので、どうしたら治るのか、どこでもできるものなのかどうかなどは不明です。
他の歯科医院で相談してみましょう。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
どの部位なのか、の大きさにもよりますが、根の消毒が可能であればその治療になると思います。
CTなどで保存の不可を確認するのもいいかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

ブリッジに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索