歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/07/07

親知らず抜歯後、5日経ってもドクドクとした痛みが続いています。

谷崎様30歳女性
ドライソケットの可能性があると思いますか?

下顎親知らずを抜いていただきました。
歯茎切開が伴いました。
完全に埋まっているわけではなく、歯肉に少し覆われている部分と少し歯が露出している部分があり、斜めに生えている状態でした。
抜いていただいた歯自体は削られることなく綺麗な形をしていました。

抜歯日を含めて今は5日目です、5日間ずっと痛み止めを服用しています。(1回1錠のものを1日2から3錠服用中)
抜歯日の翌日(2日目)のお昼は痛み止めが不要なほど痛みは和らいでいましたが、夕方以降(食後)から痛みが悪化しました。
水や空気はしみませんが、ずっとドクドクと痛いです。
抜歯日から強いうがいはせず、水を口に含み顔を傾けて優しく水を吐き出すと言うやり方で口をすすいでいました。
スープやお粥を食べた後、どうしても気になってしまい、上記のやり方で毎食後に口を注いでしまっていました。
すすぐときにコンクールを使うこともありました。
また、抜歯日に3分位しかガーゼを噛みませんでした。
抜歯以前から智歯周囲炎を繰り返し、当日も歯茎炎症が少しありました。
抗生物質も服用しました。

① 5日目でもまだドクドク、トクトクとした痛みが続いているのは、智歯周囲炎による歯茎炎症があった為に一般的な治癒の速度よりも遅く、その分、痛みも長く続いているという認識で良いでしょうか?

ドライソケットの可能性はありますか?(推測で大丈夫です)

③食後はどうしても気になってしまうのですが、優しいすすぎであれば続けても問題ないでしょうか?あるいは、毎食後は控えるべきですか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> ① 5日目でもまだドクドク、トクトクとした痛みが続いているのは、智歯周囲炎による歯茎炎症があった為に一般的な治癒の速度よりも遅く、その分、痛みも長く続いているという認識で良いでしょうか?

そうだと思います。


> ②ドライソケットの可能性はありますか?(推測で大丈夫です)

あると思います。


> ③食後はどうしても気になってしまうのですが、優しいすすぎであれば続けても問題ないでしょうか?あるいは、毎食後は控えるべきですか?

してもいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
抜歯後の治癒不全、ドライソケットの可能性は否めないと思いますので、かかりつけを受診処置してもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索