セラミックと
銀歯についてですね。
確かに保険でかける時間や、精度などから考えると
セラミックのほうがより長持ちしていい材料であることは確かです。
> また、私は歯を食いしばる癖があり、
セラミックは向いていないという記事も見ました。
どういう点で向いていないのでしょうか?
壊れる、欠ける、割れる、、、確かに
銀歯であれば
銀歯そのものは壊れません。
でも
セラミックが壊れるくらいの力が
銀歯だったらかからないというわけではありません。
その力は歯の根っこにかかってきて
歯根破折や
歯周病の進行をさせ、より歯の寿命を短くしてしまうという事があります。
また
プラークも付きにくいのは
セラミックです。
その点でもむし歯にはなりにくいです。
と、
セラミックのいいところを並べてみましたが、その分保険がきかず高額です。
保険と比べるととてもコストパフォーマンスは悪いといえます。
保険が世界的に見てもダントツに安い設定になっているからです。
毎年のようにむし歯になって治療をしているということですが、まずは食生活の見直しなど、生活習慣から見直してみてはいかがでしょう。
ジュースなどを毎日飲んでいませんか?
睡眠不足、不規則な食生活、などなど、むし歯も
歯周病も生活習慣病です。
そういった基本的なところを直していかないと、
銀歯でも
セラミックでもどんぐりの背比べになってしまいます。