歯のお悩み相談詳細

ご相談

2010/11/07

銀歯をしている部分から口臭がします。

moco様45歳女性
前から気になっていましたがなかなか誰にも言えなかったです。

上の奥歯をブリッジで銀歯にしていますが、どうやらその部分からとて臭い口臭がします。今の所痛みとかはなく口臭が気になるくらいです。

後強くそこの部分を磨いたら血が出る時もまれにですがあります。
歯周病だとしたら、歯科にいけば見た目だけで判断するのでしょうか?

歯石をとったり、歯ぎしりで前歯がガタガタしたり隙間が開く事からマウスピースを作りに歯科には受診しているんですが、口臭の事は言えずにいます。でもだんだん匂いがとても気になります。

後、歯周病原因で歯がガタガタしたり前歯が薄くなったり隙間が開いてくるのかなとおもいました。

よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ぜひ早急に歯医者さんに相談することをお勧めします。

被せが少し外れかかったり、もしくは被せの中のほうで虫歯が進行してきたりといったことがあると、被せとの境目の歯茎のあたりに炎症が起きることがよくあります。

レントゲンで映る場合もありますが、被せの縁の歯がしっかりしているかどうかといったことをまずは調べてもらった方がいいです。

神経を取って被せてある歯であれば、しみるなどの痛みが無く、虫歯が取り返しのつかないところまで進行することがあるので、ぜひ相談してみてください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
口臭ですがほとんどが歯周病プラーク、舌の汚れであることがほとんどです。

気になるときには歯科を受診して原因を突き止めることをされたほうが良いかと思います。

とにかく症状を言ってください。歯科医も頑張るはずです。
抱え込まないことが良いと思います。

山内 美香 先生からの回答

東京都
白金山内歯科室
山内 美香先生
銀のブリッジにしてからどのくらいの年月がたっていますか?
内容から察すると、虫歯の可能性が考えられます。

ふちの部分から虫歯により物が詰まったり、それが原因で歯周病になっているのではないかと思います。

もしも、かなり使われているようでしたら、金属の劣化も含めて交換されてみてはいかがでしょうか?

藤原 慶輔 先生からの回答

藤原 慶輔
京都府
ふじわら歯科クリニック
藤原 慶輔先生
判断はできます。一度歯科の受診をお勧めします。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

口臭に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索