歯のお悩み相談詳細

ご相談

2014/09/01

麻酔薬にアレルギーがあり治療が出来ず、虫歯の進行が心配です。

もも様55歳女性
初めて相談させて頂きます。
宜しくお願いします。

私はパニック障害を患っていますが それと関係してるのか否か不明ですが、キシロカインで2度ほど酷い症状が出てしまい、地元の歯科医院から一度検査を受けてきてと言われ、大学病院で麻酔薬アレルギー検査をしたところ、殆どの麻酔薬アレルギー反応が出てしまい、唯一シタネストなら大丈夫という結果でした。

地元の歯科にそう伝えるとシタネストと同じ薬剤だという別名の麻酔薬を使用されて治療した際にも、動悸がして気持ち悪くなってしまいました。

今現在、虫歯があり治療を受けたいのですが、シタネストはうちはないから、という理由?でその虫歯は放ったらかしです。
先生はこの程度の虫歯なら、よく磨けば治るかも?と言ったので必死で磨いたのですが、悪くなってるようにも思います。
酷く痛いわけではないですが、甘いものや温かいものが少しズンとくるような感じがします。

虫歯をこのまま放っておいても良いのか、それともシタネストを使ってくれる病院を探して移りすぐに治療して貰ったほうが良いのか教えて下さい。
虫歯で黒くなってる部分が日々大きくなってしまってるように思えます(今2ミリ位です)。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
放っておいても大丈夫かどうかと言われたら、やはり症状が進んできているので処置はしたほうがいいと思います。
事情を話して大学病院で処置をしてもらってはいかがでしょうか?

ただ、真っ黒になってきている虫歯は進行が遅くなっているということなので悪いことではありません。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
もも 様、初めまして。
局麻剤のアレルギーでお困りの事と拝察申し上げます。

局麻剤を使用する治療の場合は、大学病院でも宜しいですし、お近くの総合病院の歯科口腔外科で診て頂く事をお勧め致します。

お大事にどうぞ。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

アレルギーに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索