歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/11/03

抜歯と嚢胞の摘出後5日経ちましたが、痛みが続いています。

せれん様27歳女性
虫歯により化膿をしたため、奥歯2本の抜歯嚢胞の摘出をしてもらいました。
摘出後、縫合をしてもらい現在5日が経ちましたが、歯茎に大きな口内炎と併せてまだ歯に痛みを感じます。
病院からの鎮痛剤はもうすでになくなったため、今はドラッグストアで購入した薬を飲んでいますが、気持ち痛みが和らぐかなといった程度です。
(強い痛みではないので"鎮痛剤をすぐ飲まなきゃ"というよりは"飲んだ方が楽になるかな"と飲む感じです。)

血餅抜歯後初日にあるのは確認していますが、気づいたらなくなっており、流れてしまったのか見えにくくなったのかは分かりません。
ネットでは痛みは1週間続くと書いていたり、5日目も痛いものはドライソケットの可能性があると書いていたりと、情報が錯綜しており不安のため相談しました。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
ドライソケットの可能性は十分あると思います。
長ければ2~3週間痛みが続くこともあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
痛みなどの症状が日々増幅するようであれば、かかりつけで診てもらいましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索