歯のお悩み相談詳細

ご相談

虫歯が無くても、銀歯のセメントが溶けて隙間ができていれば再治療しますか?

blegg様39歳男性
銀歯セメントが溶けて隙間が出来ているので、再治療を勧められました。
しかし、レントゲンを撮影しても現状で虫歯が出来ているかは、はっきりしないようです。
一般的に、セメントが溶け出していたら、虫歯がなくとも再治療するものですか?
段差の大きさにもよると思います。
歯ブラシが届く程度なら問題無いと思います。
一度虫歯になると、切削量が余計に多くなるという判断かもしれません。
よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
患者さんの考え方、歯科医師の考え方によりけりです。
小さなむし歯ならある程度経過を見ていくほうがいい、というように患者さんが思って、歯科医師も思ったらそういうやり方になりますし、意見が違えば話し合って決めればいいと思います。
ただ、詰め物のヘリのむし歯は小さく見えても中で広がっていることもあるので、レントゲンで確認できるくらいになるまではなかなか気が付けないこともあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
明らかに隙間があるのであれば、それが正解かと思います。
虫歯になります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索