歯のお悩み相談詳細

ご相談

CAD/CAMインレーで治療した歯が冷たいものでしみるようになりました。

りゅうたま様21歳男性
7月に右下6番の虫歯治療を受けて、保険のCAD/CAMインレーで修復しました。
治療直後はしっかり封鎖されたのか、冷たいものでも全くしみなかったです。
しかし、8月下旬から冷たいものでしみるようになり、歯磨きの際には浮いたような違和感を感じるようになりました。
治療した歯医者さんを受診しましたが、虫歯が深かったのでしみるのは致し方ないとのことで、しみ止めだけ塗って様子を見ることになりました。
治療直後は全くしみなかったのに、1ヶ月ほど経過してしみるようになったとなると、詰め物の適合が悪いという可能性はないのでしょうか。
歯を磨いた時に、浮いたような違和感があるのは気になります。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
あまり実感がわかないと思いますが、すべての物体は力が加わると変形します。
それはCAD/CAM冠であれ、歯であれ、金属の被せであれ、セラミックであれ、すべてです。
もちろんそのたわみやすさ、変形のしやすさには違いがありますし、それらを接着している界面が剥離することはどうしても起きてしまうことです。
ですから、今回の状態は最初はしっかり封鎖できていたけれども、どこかで一部剥がれかかっているなどの問題や、もしかしたら歯にひびが入りかけているなどの問題が生じている可能性があると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
虫歯が深いということでしたので、少し時間が経ってから症状が出たのでは、と思われます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索