歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/09/19

噛み締めで奥歯が割れてしまい、抗生物質を飲んでいますが、痛みが続いています。

薫様23歳女性
奥歯を噛み締めて寝ていたようで、朝起きたら奥歯が今までにないほど痛くなっていました。
その他に不安なこともあったため、当日でしたが歯医者を予約しました。
先生に歯を診ていただくと「これまでの噛み締めの蓄積で奥歯が割れている。今回は抗生物質を処方する。症状が出ていないため今できることはない。ひび割れが神経の方まで進んでいたら歯を抜くしかない」と言われ、1週間後に予約して帰宅しました。
写真も見せていただいたのですが、奥歯全体にヒビが入っているようでした。
薬は痛み止め(ロキソプロフェンナトリウム錠)と抗生物質(セフカペンピボキシル錠 サワイ抗生物質)を頂きました。
奥歯が痛すぎるため痛み止めを飲み、数時間過ぎていますが効果は無いようです。
また、食後に抗生物質を飲みましたが変わりません(決められた期間は飲み続けないと効果が出ないのかもしれません)。
ずっとズキズキと痛むため、色々と調べてみると「放置は危険」とか「治療を〜」とか出てきて、このまま薬を飲んで1週間放置してもいいんだろうかと不安です。
大丈夫なのでしょうか。よろしければご回答お願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
痛みというのは症状の一つです。
すでに問題が起きています。
大丈夫ではない状況です。
その歯科医院では時間が取れなかったんでしょう。
神経を取るなり抜歯なり、早めに何らかの処置が必要だと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
治療の方向がどうなのかわかりかねますが、問題はないように思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索