歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/09/15

親知らず抜歯後、手前の歯の歯茎が腫れて痛みがあります。

りんご様43歳女性
右上の親知らずを抜きました。
今はその手前が歯茎が腫れ、痛みがあります。
歯も少し揺れます。
抜歯をさせずに治療は不可能でしょうか?
以前からかみ合わせが良くなく、矯正をした方がいいと言われています。
前歯では噛んでおらず、奥歯に力がかかっているとのことです。
今痛い歯を抜いても、その前、また前に繰り返すだろうと思います。
セカンドオピニオンレントゲンを撮ったり、また説明が大変かなぁと思っています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
実際に診て診察するのが面倒で、ネットで今の状況で治るかどうか、という事が知りたいという事なんですね。
それで何とか抜歯せずに何とか出来ると言われても、どう治療をしてもらうんでしょう。
歯周病の治療はその状況によりますが、結構大変な治療になることもあります。
しっかりとした治療をお受けになりたいのであれば、それなりの労力も必要になります。
(少なくとも歯科医院にかかってどういう治療ができるのかを理解することが、まず第一歩だと思います。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
おそらく、開咬が疑われます。
その通りで、かなり負担がかかっていることは考えられます。
現在抜けることはないですが、将来的に予後が悪いことが想像されますので、可能であれば歯並びを変えることが大事かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

歯周病に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索