歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/08/16

夜にしっかりと歯を磨けば、間食後に歯を磨かなくても虫歯は防げますか?

れい様17歳女性
ダラダラ食べや間食後にも歯を磨いた方がいいと書いてあったのですが、外食時や甘いものを食べに行く時など歯を磨くことができません。
夜にしっかりと歯を磨けば虫歯は防げるのか、どのくらいで虫歯が進行するのか教えて頂きたいです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
むし歯の進行はいろいろな要素が絡み合って、どのくらいで、ということはなかなか言えません。
毎日のようにたくさん食べて、でも運動もしてるけどだんだん体重が増えるのはどのくらいですか?という質問と同じです。

石に水滴が当たっても石は削れません。
けれども、何百年も軒先の滴る水を受け止めている石には凹みができています。
一回一回の水滴では目に見えないけれどもそれが何億何兆、もっと水滴が落ちれば石にも穴が開くということです。
いつから穴が開いてくるんでしょう?

むし歯というのも脱灰というミネラル喪失から始まって、初期むし歯、そのあと歯質欠損、というようにだんだんと進みます。
毎日のように食事のたびに脱灰はしていますし、食後の何もしていないときに再石灰化もしています。
それで均衡が保たれているのですが、ミネラル脱灰のほうが上回ればむし歯になっていきます。
そういう意味では、目には見えないけれども食事をした瞬間に虫歯になっている、ということも言えます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
1日2日程度ではならないと思いますが、液体歯磨き粉などを持参してその場をしのぐのもいいかと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

予防に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索