歯のお悩み相談詳細

ご相談

保険のブリッジを着色や寿命の度に交換すると、歯に負担がかかりますか?

マヤ様38歳女性
現在、右の第二小臼歯から左の第二小臼歯が計10本保険ブリッジが入っています。
問題なく使用できてはいるのですが、調べると保険の歯(レジン前装冠)は寿命が2~3年で、着色虫歯にもなりやすいとあります。
担当の医師に相談すると、「一概に保険の歯が悪いとは言えない」とのことでした。
あまり持たない保険の歯にして着色や寿命のたびに交換すると考えたのですが、これは歯の方に負担がかかりますか?
長い目で見てみて、保険の歯か自費セラミックのどちらがいいのか悩んでいます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
あくまで一般論としては、保険外のほうが長持ちします。
ただ、個々の状況、状態で大きく変わるという事もあります。
ブリッジの場合、つながっているため、その中の1本が問題になればそこまでの寿命になってしまいます。
そういうころから考えると、インプラントも考えたほうが長持ちするようになると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
最終的にはご自身の定期的なケアが重要かと思いますので、きちんと定期検診に行きましょう。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

ブリッジに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索