歯のお悩み相談詳細

ご相談

銀歯の再治療をしたら、銀の面積が増えて目立つようになりました。

しまからす様47歳女性
先日、銀歯の一部が欠けてしまいました。
遠心側が少し虫歯になっていたようで、銀歯をはずして虫歯部分を削りました。
その後、形を整えてから銀歯の型どりをして銀歯を装着してもらいましたが、以前より銀の面積が増えています。
遠心虫歯だったところは削ったので仕方ないですが、近心の方も銀の面積が広がってしまい、目立ってしまいます。
形を整えるのに近心側もそんなに削る必要があったのでしょうか?
形を整える前の説明では、前の銀歯とそんなに変わらないとの説明だったので、びっくりしています。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
実際の状態がわからないので、必要があったのかどうなのかの判断はネットではできません。
インレーの縁に沿ってむし歯が中の方で広がっていれば、そうなってしまうこともあると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
歯が欠けた以上、形が変わることは致し方ないように思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索