歯のお悩み相談詳細

ご相談

食事中、下の前歯が上の前歯に引っかかり、違和感があります。

マックス様54歳男性
2、3年前から、食事中ごく稀に(おそらく)前に出た下の前歯を戻す際に上の前歯に引っ掛けるようになりました。
昨晩も同様のことがあり、下の前歯(差し歯)に若干の違和感を生じています(グラつきなどはありませんが、直接触れると取れそうな感覚があります)。
いろいろインターネットで調べたのですが、やはり専門家ではないのでよく分かりません。
ただ、「平常時に上の歯と下の歯は当たっていないのが普通」という記事を目にしました。
これにつきましては、私の場合、平常時においても接触していることが多いように思われます。
これは歯科医院で専門的な治療を受けるべきでしょうか。
アドバイスを頂けますと幸いです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯を当てる癖、についてはご自分で改善してもらわないと歯医者には手も足も出ません。
あちこちに付箋を貼って、ご自分で気が付いて歯を離すリマインド法などで改善するように努力してください。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
TCH噛み合わせの不具合は違いますので、一度診てもらうのもいいかもしれません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

かみ合わせに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索