歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/07/11

顎骨嚢胞は日帰り入院で摘出できるものなのでしょうか?

クッキー様31歳女性
かかりつけ医から大学病院を紹介されました。
かかりつけ医からは、ペルの治療をしてしてきてね、と言われていましたが(患者のために簡易説明だったと思います)、大学病院では顎骨嚢胞の摘出術&抜歯の日帰り入院手術と聞き怖くなっています。
ネットでは、全身麻酔によるもので入院管理が必要な記事を多く見かけますが、わたしの病院では日帰り入院で、朝手術、昼退院くらいのスケジュールを言われました。
そんな簡単に終わるものなのでしょうか。
医師からの説明も雑だったように思っており、手術を迎えるのが怖いです。
病院を変えるべきなのかも悩んでいます。

また、奥歯の顎骨嚢胞になりますが、抜歯以外の策は本当にないのでしょうか。
手術を見送った場合、進行スピードはどれくらいなのでしょうか。
急ぐものではない、と執刀医は言っており、だったら手術はせずに様子を見るか余計に悩みます。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
大きさによりけりです。
顎骨嚢胞といってもピンキリで、歯根端切除と同時に行う一般歯科で局所麻酔だけで行うものから全身麻酔で入院まで様々あります。
今回のものは入院まではいらないという判断で、そういうスケジュールになっているんだと思います。

様子を見ていて治ったり悪化したりすることが無いのであれば、もちろん様子を見るという選択肢もありかもしれませんが、大学病院に紹介されているということはそれなりに問題としては大きいのでは、と思います。
そうなると今のうちにやっておいた方がいいのでは、と第三者からすると思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
最近の全身麻酔ですが、かなり良くなってきていて、日帰りでも何ら問題ないレベルの処置かと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

抜歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索