歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/07/10

2ヶ月間で3,4回パノラマレントゲンを撮影しても大丈夫ですか?

Lia様41歳女性
セカンドオピニオンで腕のいい歯医者を探しているため、数箇所の歯医者に行くと、2ヶ月の間に3、4回パノラマを撮ることになります。
被ばくなどが心配ですが、大丈夫でしょうか?
あと、過去に脳動脈瘤の手術をし、脳の中にクリップが入っています。
そちらもレントゲンは大丈夫なんでしょうか?

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
特に問題はないと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
レントゲンの被曝ですが、全く大丈夫という訳ではありません。
もちろん浴びすぎはよくありませんし、何か起きる可能性がゼロとは言えません。
例えば日光に当たることは皮膚がんのリスクが高まるといわれていますよね。
かといって全く日に当たらないで生活するということも困難ですよね。
たくさん日に当たっている人でも皮膚がんにならない人もいれば、気を付けていてもなる人はなります。

レントゲンは必要があって撮るわけです。
そのレントゲンを撮ることによって得られる情報が、そのデメリットよりも大きいと考えて撮影するわけです。
たくさんのところで診てもらいたい、というメリットと比較してご自分で判断されるしかないと思います。


> あと、過去に脳動脈瘤の手術をし、脳の中にクリップが入っています。
> そちらもレントゲンは大丈夫なんでしょうか?

こちらに関しては全く問題ありません。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

その他に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索