歯のお悩み相談詳細

ご相談

亜鉛アレルギーがありますが、根管治療をやり直した方が良いですか?

ろいひ様51歳女性
保険根管治療根管充填が終わったところですが、亜鉛アレルギーがあり、根管充填材に亜鉛が含まれていることを知り、根管治療をやり直したほうが良いのか悩んでいます。
亜鉛が含まれる材料でも、根管充填したものは歯の根の中で化合物となって?安定した状態なので、溶け出す可能性は低いので治療をやり直す必要は無いのでしょうか?
それとも、やはり、自費根管治療を行う歯科医院などで亜鉛を含まない材料で根管治療をやり直した方が良いでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
根管充填を行っているんですね。
まずはその根管充填材の成分について、問い合わせてみてください。
最近は亜鉛を含まない根管充填材を使用している歯科医院は多いと思います。
(当院でもおそらく入っていないと思います。)

また、亜鉛のアレルギーという事ですが、亜鉛については本当に亜鉛のアレルギーであるのかどうかというようなことが非常に難しいという話を聞いたことがあります。
何の症状も出ていないのであれば、特にやり直しまでは必要ないような気がします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
現在、症状がないのであれば経過観察でいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索