歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯根端切除術を受けた歯の歯茎に白いできものができました。

雪いちご様42歳女性
1月に右上の奥から3番目辺りの歯茎ができ、(おそらく)歯根端切除術を受けました。
この3か月程、その部分の歯茎は赤いものの特に再発等なかったのですが、見るとまた同じ場所に白いできものができ、膨らんでいる状況です。

・やはりこれは再発でしょうか?
手術の時に逆根管充填をしているかは不明です。
その歯科医院が1か月程の休みに入っていて、すぐには診てもらえない状況なのですが、再発の場合は抜歯との事でした。

で腫れている状態で1か月程そのままでも問題ないのでしょうか?
今のところは激しい痛み等はありません。

・それとも他の歯科を探した方が良いのでしょうか?
といっても、抜歯をしない方向で治療してくれるような歯科が近隣にあるのかどうかも分からない状態です。

・もう抜歯をしてしまった方が良いのでしょうか?

抜歯の場合、ブリッジ部分入れ歯はどちらが良いのでしょうか?
その歯の左右はおそらく神経のない歯だと思います。

たくさんの質問で申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> ・やはりこれは再発でしょうか?

再発の可能性としては高いと思います。


> ・で腫れている状態で1か月程そのままでも問題ないのでしょうか?

問題はあると思います。
かといって有効な手段がないなら致し方ないと思います。


> ・それとも他の歯科を探した方が良いのでしょうか?

これも私にはわからないところです。


> ・もう抜歯をしてしまった方が良いのでしょうか?

ご自分で抜歯でも仕方がないと思うのであれば、抜歯したほうがいいと思います。
また、主治医は再発の際には抜歯という方針であるということですから、あとはそれを受け入れるかどうかということだと思います。


> ・抜歯の場合、ブリッジ部分入れ歯はどちらが良いのでしょうか?

これも一長一短あります。
でも、両隣が神経のない歯であるならブリッジのほうがより快適だと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
> ・やはりこれは再発でしょうか?

処置した根の周りの骨の状態に左右されると思いますので、その周りの部分の治りが思ったようではなかった可能性があります。


> ・で腫れている状態で1か月程そのままでも問題ないのでしょうか?

腫れの原因をある程度調べる必要性と、投薬等も必要かと思います。



> ・それとも他の歯科を探した方が良いのでしょうか?
> ・もう抜歯をしてしまった方が良いのでしょうか?
> ・抜歯の場合、ブリッジ部分入れ歯はどちらが良いのでしょうか?

思うところは、違和感に対するところと取り外しにかかわる部分かと思います。
歯を削りたくないのであれば義歯になりますし、違和感の少なさと歯を削ってもいいのであればブリッジになります。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索