歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/04/21

横向きに埋まっている親知らずを将来のために残しておいた方が良いですか?

ゆうと様26歳男性
こんにちは。
私は現在26歳で、すべての親知らずが生え切っていると言われています。
右上の親知らずは真っ直ぐに生えており、痛みもなく、噛み合わせにも特に影響はありません。
一方、左上の親知らずは元々存在しておらず、下の親知らず(左右)は横向きに埋まっていて、歯茎からは出ていない状態です(完全に埋まっています)。
現在、痛みや腫れなどの自覚症状はありません。

先日歯科で、「親知らずは噛み合っておらず、残しても意味がないので抜いた方がよい」と説明を受けました。
ただ一方で、「高齢になって奥歯を失ったときに親知らずが残っていて助かった」という話も聞いたことがあり、将来のために残しておいた方がいいのでは…とも悩んでいます。
現時点で問題がなくても、将来的に下の親知らずを活かせる可能性はあるのでしょうか?
また、抜かずに放置しておくことで逆にリスクやデメリットがある場合、それについても知りたいです。
相談だけでも費用がかかるので、事前にアドバイスをいただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
横向きに埋まっている親知らずに関しては、将来的に残しておいて役に立つという可能性は低いです。
残しておいて腫れたりむし歯になったりといった可能性はあり得ます。
そういうことから、抜歯をしておく方が無難ということが言えます。
年齢を重ねるほど親知らず抜歯は困難になっていきます。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
特に症状もなく問題ないのであれば残すのも一局かと思います。
何か不都合があった場合、抜歯でもいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索