歯のお悩み相談詳細

ご相談

2024/05/18

リテーナーを別の歯科医院で作り直しましたが、後戻りをしてしまいました。

sakana様34歳女性
過去に矯正治療を行った医院が遠方となり、後戻り防止で夜のみ使用していたリテーナーが劣化してきたため、近所のかかりつけ医で型をとり、リテーナーのみ作製をしてもらいました。
1ヶ月程使い始めたところワイヤーの締まりがゆるいのか、保定の要をなさず、後戻りしているように感じ、現在は以前から使用していた古いリテーナーを使用しています。(後戻りは軽減された)
作製した医院に相談したところ、リテーナーの調整も返金も出来ないと言われました。(衛生士か受付の方が電話で回答)
作製を相談し、出来ますと引受けて頂いた際には、その様な説明はされず、完成後受取をした時に、紛失等した際の保証は1年間と言われました。
自費で4万円以上負担したのですが、遠方の矯正医に再作成をお願いするか、諦めるしかないでしょうか。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
> 紛失等した際の保証は1年間と言われました。

このように、紛失した、といえば作り直すということなので、それよりましな調整はしてもらえるのではないでしょうか?
再度そのことを言って調整、又は作り直してもらうように言ったほうがいいと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
できれば、元の先生に作成してもらったほうがいいようには思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

矯正に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索