歯のお悩み相談詳細

ご相談

2022/03/12

初期虫歯のケアを続けていけば、進行を抑えることができますか?

ひな77777様52歳女性
初期虫歯が上の歯の表部分に全部出来ています、と昨日3ヶ月ごとの歯科検診で言われて落ち込んでおります。
3ヶ月前はなかったのですが、そんなに早くCO虫歯が多く出来るのかと。
恐らく7年前の歯周病の治療で歯茎が下がったことで起きたのだと思います。
その後のケアとお世話になることで症状は現在全くないです。
先生に、不安で手入れのやり方など聞いたのですが、今まで通り食事も普通に気にしすぎないとのアドバイスでして。
その上MIペースト湿布も意味があまりないです、と言われ正直泣きそうです。
MIペーストは初期虫歯に有効では無いのでしょうか?
また、今までのケアとしては朝昼、歯ブラシ、タフトブラシ、歯間ブラシMIペースト湿布。
夜は歯ブラシ、タフトブラシ、フロス歯間ブラシMIペースト湿布でおこなっています。
初期虫歯部分に気をつけて磨き、悪い食べ物を食べないでケアは続けて行きますが、今後虫歯の進行を抑えることができる方法?アドバイス?ありましたら教えて頂きたいです。
進行しないよう頑張りますので、回答よろしくお願い致します。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
MIペーストもいいと思いますし、小さな子供に使うことは多いですが、フッ化物の洗口法もいいと思います。
またGUM、リステリンなどの併用もいいと思います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
フッ素などは効果が認められていますから、意味がないということはないと思います。
今も気を付けておられるようですし、食生活にも気を付けているのであれば今のままでも問題ないと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

虫歯に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索