歯のお悩み相談詳細

ご相談

2022/01/04

横向きに生えている親知らずを抜歯してもらえません。

にじまま様8歳女性
夫ですが、下の親知らずが横向きに生えていて気になるので抜歯の相談に行きました。
しかし噛み合わせの関係で抜かない方がいいと言われ、何故か真っ直ぐ生えている上の親知らず抜歯されました。
横向きでも残した方が良い親知らずなんてあるものでしょうか?
隣の歯も虫歯になりそうで気になります。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
横向きに生えている親知らず抜歯は難しいことがあります。
抜くのであればそれなりの時間を取らないとすぐには出来ないでしょう。
また下の横向きの親知らずが腫れている場合、上の親知らず歯茎を噛んで痛みが出ることもあり、その場合には上の方を抜くほうが良いこともあります。

横向きに生えている親知らず抜歯をしたほうが良いと思います。
ただその技術のない先生もいるので、その場合紹介状を書いてもらう必要があります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
なんの問題がなければ、私自身抜かないことが多いです。
親知らずだから抜歯ということではなく、問題がある場合の抜歯がいいように思えます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

親知らずに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索