歯のお悩み相談詳細

ご相談

2020/06/14

歯石取りのやり方が違い、どの歯医者がいいのかわかりません。

たまゆら様41歳女性
今まで3軒の歯科に通ったことがあります。
一軒目はとても清潔なのですが、歯石を取っている時にかなり出血して、歯石取りの後2週間はその歯茎が痛くて磨けません。
二軒目は予約がすぐ取れるのですが、歯石取りのやり方が荒くて取っている時に痛みがあります。
スピード感重視という感じです。
三軒目は歯石取りは全く痛くなくて丁寧なのですが、帰ってから歯を見ると歯石がしっかり取れていません。
また、医師がやたら保険外の治療を勧めてきます。

どの歯医者がいいのかわかりません。
毎回歯石取りで歯科に行くので、歯肉歯石の状態はそんなに変わらないと思うのですが、どの歯医者が良いのでしょう?
歯石取りの後に痛くて磨けなくなるなら本末転倒ですか?
痛みがない歯科に行くべきですか?
また、ブラッシング指導してもらっても、歯の生え方で自分ではどうしても磨きにくいところがあるので、あっという間にまた歯石はついてしまいます。
小まめに通ってもすぐに歯石がつくなら、歯石取りをしても仕方ないのでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
歯石取りについてですね。
いろいろ好みがあると思うので、ご自分の好きなところを選ぶしかないと思います。
ある程度きれいなのであればとにかく痛みがないことを優先したい、と思うのか、それとも痛くてもしっかり取ってもらいたいと思うのか、患者さんの要望も様々です。
もちろん痛みがなく丁寧にしっかりと痛くなく、というのが理想だというのはわかっているのですが、保険ではどこかで妥協が必要ということでしょうか。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
唾液等が多い場合、歯石が付きやすい可能性があります。
もしかすると磨き方や補助剤を少し変えたほうがいいように思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

予防に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索