歯のお悩み相談詳細

ご相談

2019/08/21

大学病院への紹介状はお願いすれば書いてもらえるものでしょうか

ソラ様40歳女性
顎関節症でこれまで治療してきましたが4つのマウスピースでも良くならずレントゲンなどの検査でも典型的な顎関節症ではないと言われました。
私は開業医さんで奥歯しか当たらず前歯などがあたらない開咬状態と言われました。
それが原因で顎に負担がかかっているのではないか?と言われました。
実際私もそう思っていますが、検査をしてもらった総合病院でも大学病院でもレントゲンのみで指摘されませんでした。
開咬状態は一種の顎変形症らしいのですが別の大学病院では顎関節症の手術、矯正部門と平行で検査、治療を行っている所があるのですが、そういう病院では矯正の治療は受けられるのでしょうか?
もちろん症状の度合いにもよると思います。
矯正治療も全額自己負担になるのか保険が適用されるのかも分かりません。
病院についても調べることが多く、開業医さんから紹介状を書いて頂けるのか、また総合病院の先生から今の治療方針が明確でないこと伝え検討を考えている大学病院への紹介状は書いて頂けるのか考えた方が良いでしょうか?
顎関節症の症状を診て頂いた口腔外科などの先生は決まった大学病院にしか紹介状は書いて頂けないのでしょうか?
私自身が望む病院へ書いて下さることは出来るのでしょうか?
顎関節症自体について大学病院の検査は私から意見を発信しないとレントゲンのみで終わりでしょうか?
手術が必要な患者さんのみしか基本的に受け付けていないような大学病院だけでは不足する部分、治療が中々前に進まないということはありますか?
今の大学病院では矯正治療は別の所を紹介するというシステムらしく事前に聞いてもいなかったので、矯正も視野に入れて診て下さり、尚且つそこで担当になった先生が大まかな経過も診て下さると思っていましたが違うようです。
不安ばかりの病院なので別の大学病院に変更することを考えています。
変更したところで必ず良い方向に進むなどとは考えていませんが、方針として私の考えている施設に勝手に変えて良いものか事前に今まで診て下さっていた先生に経過をお伝えして準備をした方が良いが迷っています。
今後の進め方の参考になる色々なご意見があればお聞きしたいと思いました。
宜しくお願い致します。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
紹介状については希望するところに書いてもらえると思います。
そのほかの点についてはよくわからないです。
というか、それぞれの医療機関でそれぞれの方針があって、私がそれらをすべて把握できていないからです。
実際にかかってお話を聞いてみるしかないと思います。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
大学病院しかですので治療は可能だと思います。
また、紹介状はあったほうが、診断がしやすいと思います。
手術だけではなく、その中の矯正歯科を受診するのも一つの手段です。
色々な病院を回ることもいいと思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

顎関節症に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索