歯のお悩み相談詳細

ご相談

土台が取れた4本の差し歯を1週間で治療できないでしょうか?

tnk様59歳女性
現在中国に赴任して日本で治療できる期間が短く困っています。
10/1〜7まで中国祝日で帰国しますが、短期間で差し歯の治療ができないでしょうか?
差し歯は四本で根っこの土台が取れました。
中国では不安なので日本で治療したいと思っています。
良い方法があればお知らせ下さい。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
さし歯が4本取れてしまったんですね。
確かに中国の歯科事情についてあまり詳しくないので、なかなかいいアドバイスが思いつきません。
中国でも日本人相手に日本人が治療しているところが少ないとは思いますがあると思うのですが、そういうところはお近くにはないんですよね、、、。
残っている根っこの状態によっては、最悪の場合、どこかの歯を抜歯をしないといけない場合から、簡単に再度つけなおすという処置までさまざまな状態が考えられます。
まずはご自分の歯の状況を詳しく見てもらったうえで、どういう処置が出来るのか、相談をしてみるしかないと思います。
あらかじめ日本の歯科医院で予約をして時間を取っておいてもらって、出来るだけたくさんの事をしてもらえる状況にしておくことも大切だと思います。
ただ、日本で短期間に治すことは可能かもしれませんが、それで何年間もてば納得できるでしょうか?
突貫工事で取りあえず作ったものが十年以上もつとはなかなか思えませんが、いかがでしょうか?
今後の事も含めて、ぜひしっかりとした治療をお受けになることをお勧めします。
(それが出来たら苦労はしないよ、と言われそうなのですが、、、すいません。)

山内 美香 先生からの回答

東京都
白金山内歯科室
山内 美香先生
事前に予約されて、可能かどうか相談されるのが良いと思います。
期間的にはできないこともないと思いますが、事前の連絡があったほうが、対応もしやすいと思います。
まず、通院される予定の医院への連絡をお勧めします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
根の感染が無いようでしたら、何とかなるかもしれません。
ちなみに、次はいつ帰国できるのでしょうか。
無理なようであれば、何とか仮の歯などで対応するしかないような気もします。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
tnk 様、初めまして。

外国での歯の治療の不安感、大変良くわかります。

お尋ねの件ですが、実際に口腔内や、レントゲン等を拝見致しておりませんので、確定的な事は申し上げられませんが、治療予定歯4本共に、根の治療の必要が無ければ、大急ぎで行えば出来ない事はないかもしれません。
1.カーボンポストによる土台の新作
2.型どり
3.完成装着

根の治療が必要な場合は無理だと思われます。
1.出来るだけ根の治療を進める。
2.仮歯装着
3.次回帰国された時に本歯の作製

あくまでも、文面から推測した予測ですので、詳細は日本の担当医と御相談下さい。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

詰め物・被せ物に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索