歯のお悩み相談詳細

ご相談

下痢や口内炎は抗生物質の副作用ですか?

ぱみゅみ様38歳女性
抗生物質を飲むと必ず下痢をします。
2日飲んで下痢をしてしまい辞めたのですが、次の日に口内炎が3つでき4日目になります。
下痢と口内炎は薬の副作用ですか?

また今上の歯が痛いのですが痛みが増すにつれ、下の歯が痛い(耳の奥が痛い)です。
上の歯が痛いのに下の歯が痛いと感じるのは変ですか?よくあることですか?

よろしくお願いします。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
ぱみゅみ 様。
化膿止めの抗生剤は、胃腸障害を起こす事が有ります。
その為、整腸剤(ビオフェルミン等)を同時に処方する場合が多いです。
それでも胃腸障害が出る場合は、抗生剤の種類を変えます。
口内炎抗生剤の副作用の場合も有ります。
担当医に胃腸障害の状況を告知して下さい。

上の歯が痛いのに下の歯が痛いと感じるの事は有ります。
特に奥歯の場合にみられる事が有ります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
菌叢が少し変わりますので、あることかと思います。

痛みですが、特に奥の歯の場合、上下の神経が近くまた神経の分岐部も近く、よくあることかと思います。
関連痛の類かもしれません。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
抗生剤で下痢と口内炎になるんですね。
副作用の可能性はあると思います。
でも断定までは出来ません。
上の歯が痛いときに舌の歯が痛みを感じるというのは関連痛と言い、割とよくあることです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

薬・麻酔に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索