歯のお悩み相談詳細

ご相談

2018/03/25

歯間ブラシのサイズの選び方について教えてください。

blegg様37歳男性
歯間ブラシの使い方があまりうまくないようで、歯肉に炎症が多数あります。
治療は受けていますが、セルフケアがうまくならない限り治らないと思っていますので、歯間ブラシについて聞かせてください。

歯間ブラシはすき間ピッタリのサイズが良いと言われていますが、サイズが大きいと逆に細かい部分に当たらないような気がします。
細かい部分というのは歯肉と歯の境目です。
ここが最も歯周病リスクが高いと思います。

右と左の図ではどちらが正しいと思われますか?
ピッタリの歯間ブラシを使用すると、大きさが邪魔をして右のようなあて方をするのが難しいです。
毛を押しつぶすようにして強く押し当てれば可能ではありますが、、、。
https://i.imgur.com/XmK8HL9.jpg

右のようなあて方が理想だと思いますが、奥歯の場合細かい操作が難しいため、あたりムラをなくすためにぴったりのサイズを選ぶように言われている可能性もありますね。

お願いいたします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
当て方というより、動かし方かと思います。
イメージ的には、一本の歯の首の部分、前後ろ左右4箇所を丁寧にに磨く必要がありますので、歯の本数になります。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
左のほうでいいと思います。
歯間ブラシの毛が当たればいいのでそれでしっかり当たると思います。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

予防に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索