歯のお悩み相談詳細

ご相談

2025/08/09

歯磨き粉とデンタルリンスはどちらかにした方がいいですか?

こんこん様33歳女性
前回、銀歯が取れて抜歯の可能性・歯周病も進行中、という質問をさせて頂きました。
食事をすることも不安ですが、有り難くご回答を頂き、まずは1ヶ月後の受診まで口内を清潔に保つことが今一番自分に出来ることなのだなと思ったので、色々と調べてみました。

まず、歯磨き粉を普段使っていたものから、SP-Tジェルというものに今朝から変えました。
また、その歯磨き粉が届くまでハグキプラスPremiumという歯磨き粉を使ったあとに、同シリーズのデンタルリンスを使用しました。
色々調べてみると、デンタルリンスを使うなら歯磨き粉はいらない、とか
どちらかにした方が良いそうなのですが、どちらが効果的なのでしょうか?
SP-Tジェルを使ったあとにハグキプラスのデンタルリンスでブラッシングをしようかなと思っていたのですが、口内を清潔に保つのならデンタルリンスでは無くマウスウォッシュを併用するのが良いでしょうか?
また、その他に気をつけるべきことがありましたら教えて頂きたいです。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
実は歯科医師は歯磨剤や洗口剤に対してそこまで詳しくありません。
もちろん詳しい先生もいて、それはそれでそういう先生の意見もあるとは思いますが、私自身はそこまで重要視はしていません。

例えば洗剤、アタックやアリエール、その他様々ありますがどれがいいですか?
それよりもしっかりとこすって落とすとか、どんな汚れなのか、というようなことのほうが大きな要素だったりしませんか?

口腔内でもどういうプラークが引っ付いているのか、食生活でどの程度そのプラークの質が変わるのか、もしくは変わらないのか、歯ブラシが適切に歯面に当たってプラークが落ちているのかどうか、そちらのほうが大切で、その補助となる歯磨剤や洗口剤については、あくまで補助的なものにしかなりません。
フッ素洗口剤はむし歯予防には効果的でそれはエビデンスがある確かなことです。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
今は併用がいいかと考えています。
歯磨き粉の後に液体歯磨き剤を使用、この場合吐き出すだけ、または液体歯磨き剤を使ってブラッシング、そのあと通常の歯磨き粉を使用、ゆすぎは20ccの水で一回のみ、こんな感じです。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

予防に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索