歯のお悩み相談詳細

ご相談

金属アレルギーがあるかもしれず、銀のインレーを入れたくない。

にゃんまる様26歳女性
上京して初めて東京で歯科医院に行き、左上の4,5の隣接面虫歯があるから治療すると言われました。
今までも虫歯の治療はレジンしかやったことが無かったので、いつもの通り今回もレジンだと思いました。
しかし治療するとだけ言われすぐ目をタオルで隠し、どんな治療をしてるのか、何を詰めるのか言われず始まりました。
治療も終わり会計時に次は銀を詰めますねって言われました。
私は銀は入れたくないし、いつもヘアピンやネックレスをすると皮膚が赤くなってしまうので金属アレルギーがあると思いつつ、まだ学生で一人暮らしということもあり金銭的にもアレルギー検査などはしていませんでした。
家に帰り、ネットで調べたら金属アレルギーになると発疹ができたり銀も外さなければならないと言うのを見て入れたくないというのがさらに強くなりました。
全くと言っていいほど説明もされず今日なんの治療をするのかなども言われない事に不安を覚え、もうその歯医者には行きたくないと思っています。
CRで出来るなら私はそうしてもらいたと思っています。
親に相談したところ私が金属で赤くなるのも知ってて心配し、自費でも出すよと言われましたが私もあと1年半で社会に出るので働くようになってから自費にしたいと考えていました。

隣接面レジンで修復するのは無理なのでしょうか?
またこういう場合金属アレルギーの患者さんにはどういう治療方針で行っていますか?
また出来れば保険保険外かと費用も教えていただけたら幸いです。
長くなり申し訳ありません。よろしくお願いします。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
その歯科医院にレジンで出来ないのかを聞いてみましょう。
もしできないということならほかの歯科医院に尋ねてみましょう。

詰め物レジンか金属でするのかはその歯科医師の裁量権であり、基本的にはその方針に従うしかありません。
ただ要望を伝えることで変更してくれる可能性もあります。
金属アレルギーと言われたら出来るだけレジンにしますが、強度的に耐えられないという場合には金属を使わない詰め物ということになります。
金属ではない詰め物ということならセラミックなどになりますが、その場合保険がききません。
また金属アレルギーの検査も大きな病院の皮膚科でしか行っていなのでなかなか検査も難しいかもしれません。
(ただ東京ならいろいろあるのかもしれません。)

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
まずはきちんとアレルギーがある可能性を言うべきだと思います。
また、どのような治療をするのかの説明がない歯科医院にも少し問題ありかと思います。

おっしゃる隣接面レジンでも可能だと思います。
通常保険保険外は一桁違うと思ってください。

船津 三四郎 先生からの回答

北海道
船津歯科・矯正歯科クリニック
船津 三四郎先生
にゃんまる 様、初めまして。
充填材料についてご不安の事と拝察申し上げます。

文面より推測致しまして、金属アレルギーの可能性は否定出来ないように思われます。

次回の予約日の前に受付にお電話で
1.金属アレルギーの疑いが有る事
2.コンポジットレジン充填を希望している事
3.説明が事前に無かった事

等をお話ししてご相談下さい。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

アレルギーに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索