歯のお悩み相談詳細

ご相談

2010/09/10

医療費が未払いになった場合、支払わなくて良いですか?

こばひろ様40歳男性
通院中なのですが.歯医者代が未払いになるかもしれません。

すべて保険治療でやってもらっているのですが未払いになった場合はどうすればいいでしょうか?

最後に支払うといって支払わない場合は.無視しても大丈夫でしょうか?

クレジットカードとかそいうものは.持ってません。

僕一人が未払いになっても歯医者は.お金持ちのセレブの方が多いので.平気かとは思いますが.どうしたらよろしいでしょうか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
治療費は支払う義務があります。

無視すれば、結局は窃盗罪、もしくは詐欺罪として

最悪刑事告発されても仕方がない状況になると思います。

豪華そうな儲かっていそうなレストランだから無銭飲食してもいいですよね、と言われても、そんなはずはありません。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
基本的にそのまま未払いにするのはよくないと思います。

歯科医がセレブなのはごくごく一部で、お金儲けを主にしないできちんと治療されている先生がほとんどです。
最近未払いのままどこかへ消えてしまう患者さんが問題になっていますし、私にも経験があります。

確信犯的な方がほとんどですが、そうでなく諸問題で支払い能力が無くなりそうなのであれば、歯科医師にきちんとその旨話をして、将来的に何らかの形で支払う約束をしてくれた方が私たちも助かります。

我々は保険医ですので、どのような患者さんも断ることが許されていないのが現状です。それを逆手に取るのは許されないことだと思っています。金額も自分達が決めた物ではなく、決められて中で歯科診療報酬がいただけません。その辺をご理解ください。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

治療費に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索