歯のお悩み相談詳細

ご相談

中学の頃から歯医者さんに行くのが嫌いで歯がボロボロです。

toshi1984様39歳男性
中学生の頃から歯医者に行くのが嫌い&お金に余裕が無く通っていませんでした。

その後奥歯が痛くなり歯が欠け他の歯も欠けるようになり、ボロボロになってしまいました。こんなボロボロの歯で歯医者に行くのが怖く何故もっと早く来なかったのかと聞かれるのではないかと考えてしまい怖くて行けません・・・

家族の前で歯を見せて笑うのもできないし、美味しい物も食べられなくなってしまいものすごく後悔しています。

食事を食べる時はほとんど前歯で食べていますが、食べるペースも遅く慎重に食べないと歯茎に当たり一瞬激痛が走ります。歯が欠けてから頬が腫れるなどという症状もあり辛いです。

上の歯は4本、下の歯は7〜8本残っておりますが、ここまで酷くなってしまうと治療したとしても入れ歯になってしまうのでしょうか、宜しくお願いします。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
上下にまだ歯が残っているのですから、思い切って歯医者さんに行きましょう。

その歯が無くなれば、総入れ歯必至です。まだ間に合います。ただ、問題として保険の中で治療を済ませるのか、保険を使わない治療も組み込んでいくのかで変わってくると思います。

保険オンリーですと、歯がどこに残っているかで多少変わってきますが、入れ歯は避けて通れない状況だと考えられます。入れ歯を少しでも避けることであれば、また、一度に全て治すのが難しいようであれば、最初は入れ歯で治療を済ませ、噛み合わせあわせをある程度回復しておくことです。

次に、奥の歯を少しずつ、たとえばインプラントとかに変えていくことも可能だと考えます。まず歯医者さんに相談あれ、いろいろ考えてください。まだ間に合います。

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
最近の歯医者は患者さんを怒ったりしませんよ(たいていの場合)

最初に問診票などを書くと思うのでそこの備考欄、もしくは欄外にでも恐怖があること、不安に思っていること、今ここに書いたようなことを書いておけば、優しい対応をしてくれると思います。

治療内容についてですが、それこそ今の歯科の治療は多岐にわたります。
入れ歯になるかどうかはその状況によりけりで必要な場合もあるかもしれませんし、インプラントなどを利用することもできるかもしれません。

でもまずは、今ここで治そうと決意したということが一番大切です。治療は期間もある程度のお金も根気強さもいると思います。でも、しっかり噛めない状況を何とかするためには、今何とかしておかないと、状況はより悪くなる一方だと思います。

いっそのこと総入れ歯のほうが食べやすいのでは、と考えてしまう方もおられますが、大間違いです。松葉杖で足を引きずっていているよりも、車いすのほうが速く移動出来てると短絡的に思ってしまうのと同じです。実際総入れ歯はどんなにうまくできても数本の歯がある状況よりもおいしく食べられるということはありません。

がんばってよい歯医者を見つけ、治してくださいね。

田邉 美樹子 先生からの回答

大阪府
筒井歯科医院
田邉 美樹子先生
お食事が思う通りに出来ないというのはとてもお辛いことですよね。

ご相談の内容から、上の歯が4本、下の歯が7,8本残っているということですが、他の歯について歯の根が残っていて、さし歯が可能であれば、もっと本数が増えることになります。その場合、もしかすると入れ歯にせずに済むかもしれません。

一度、思い切って歯医者に行かれ、今どこに何本の歯が残っていて、そのうち使えそうな歯が何本なるのかということで、担当の先生にご相談されてはいかがかと存じます。

時間がたてばたつほど条件は悪くなりますから、出来るだけ早く受診されることをお勧め致します。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

アレルギーに関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索