歯のお悩み相談詳細

ご相談

歯の神経を抜きましたが、まだ痛みがありしみます。よくあることですか?

だいこん様15歳男性
中3の男です。
3日前ぐらいからずっと冷たいものを飲んだり、風が奥歯に当たるだけで痛くなりました。
歯科医院に行ってみると虫歯はないと言われ、シミどめを塗って様子を見ることになりました。
今日起きてみると以前よりもしみるのがひどくなったので、もう一度行くと歯の神経を抜くことになりました。
抜いてから3時間ぐらい経っているのですが、まだ痛くてしみます。
これはよくあることでしょうか。
また、本当に虫歯でないのに神経を抜いてよかったのか考えてしまいます。
ちなみに2年前ぐらいに一度虫歯治療したことがある歯です。
それが影響していますか?

河原 雅朗 先生からの回答

河原 雅朗
奈良県
かわはら歯科クリニック
河原 雅朗先生
むし歯になっていなくても、歯にヒビが入っていたりすると、神経を取らざるを得ないこともあります。

渡辺 英弥 先生からの回答

渡辺 英弥
福島県
渡辺歯科医院
渡辺 英弥先生
神経を取る処置ですが、歯の根においてのけがのようなものなので、痛みが出ることがありますが、徐々に落ち着きます。
本来は神経を残したいのですが、ダメな場合やむを得ない処置と考えます。

歯科医院を探す

全国約68,000件の登録歯科医院より、お住まいの地域や治療内容にあった歯科医院を検索できます。

根(神経)の治療に関するお悩み相談

お口の悩みを歯科医師に相談する

ログイン 歯の悩みを相談 歯科医院を検索